サステナブルな人・モノ・コト「Ethical Time 円山店」

2023年4月19日

”サステナブル”は、今も未来も心地よく暮らすためのキーワード。
札幌での取り組みをポロコ編集長がインタビューしました。

Ethical Time 円山店

「エシカルな6方よし」をコンセプトに「つくる人、つかう人、動物にもハッピーで、地球、社会、未来にもよいこと」を実践している「エシカル・タイム」の円山店。フェアトレードやオーガニックの食品、伝統的な調味料などが並び、お店に入って右側にはカフェを併設。

「腸活ランチプレート」1,480円、ドリンク付1,880円、ドリンク・デザート付2,380円。小腸では吸収されにくい発酵性の糖質を抑えた、低フォドマップ食をベースにしている。

お弁当もあり、写真は「ワインポークのガパオライス」「平飼い卵のオムライス」各980円。予約や配達も可能で、ランチを食べながらの気軽なSDGs研修の実施も相談できる。

暮らしに身近な“食”から考えるサステナブル

 フェアトレードやオーガニック製品などを扱うセレクトショップ「エシカル・タイム」が、'23年2月に円山店をオープン。同店では、誰しもに身近な”食”をテーマに、ショップとカフェを併設。サステナブルな食の原点である地産地消をはじめ、食材や調味料一つひとつにこだわった料理を提供し、札幌で初めてイギリス発祥の「サステナブル・レストラン協会」の加盟店になった。


 寝かせ玄米のおにぎりと発酵調味料を使ったおかずをのせた「腸活ランチプレート」、有機のグラスフェッドミルクや平飼い卵で作るプリンなど、メニューはどれも化学調味料不使用で、シンプルに素材を活かした味わい。そんな美味しい食事の背景には、様々なストーリーがある。例えば、地産地消の旬食材は、新鮮で栄養価が高いだけでなく、その土地や季節に合った栽培や短い距離の輸送によりエネルギー消費が少なく、地域の活性化にもつながる。ストレスのない飼育環境と飼料で健康に育てられた畜産物を使うことは、安心安全なことに加え、アニマルウェルフェア(動物福祉)へ貢献できる。また、伝統的な製法で作られた醤油や味噌、塩などの調味料は、少量生産だからこその美味しさがあり、製造時のCO2が抑えられ、日本の伝統を継ぐ作り手を守ることにもなる。


 それぞれのストーリーを知ると、暮らしの中の食事が、社会や環境に様々な形でつながっていることがわかっておもしろい。「みなさんの『これだったらできるかも』を増やす場所にできたら」とオーナーの村上彩子さんが話す通り、気軽に食事を楽しみながら、サステナブルについて考えるきっかけになりそう。また、お店で使われている食器やテーブル、壁紙なども、道産木材やアップサイクルのものを取り入れていて、「北海道のサステナブルのショールーム」を目指している。

フェアトレードのコーヒーやココナッツシュガー、無農薬の玄米などの量り売りも。気になるものを少量から試せるのがうれしい。容器持参で利用して。

有機のグラスフェッドミルクや平飼い卵、てんさい糖と、オール北海道産で作る「エシカル・プリン」プレーン421円、カカオ475円、抹茶475円。メキシコで無農薬・無化学肥料で栽培されたフェアトレード生豆を輸入し、札幌市内で焙煎したこだわりの「エシカル・コーヒー」550円。カフェインレスもあり。

特殊なフィルターに通すことで、海水に含まれるマイクロプラスチックを取り除いた能登の塩「DENEN」。伝統的な製法により、まろやかな味わいに仕上がっている。

世界中から厳選されたオーガニック・フェアトレードの紅茶やハーブティーが揃い、実際にパッケージを見ながら選べるのが楽しい。環境負荷をかけずに作られたビールも。

企業や学校での講演も務め、SDGsの普及に取り組むサステナブルプロデューサーの村上彩子さん。貿易業界で長く海外生活をしてきた経験から「みんなで、食卓を笑顔で囲む」をテーマに食の多様性を大切にし、ヴィーガンの対応もしている。

Ethical Time 円山店
エシカル タイム

TEL:080-4502-1687
住所:札幌市中央区北4条西19丁目1-4 シャトーム北4条1F
アクセス:バス北5条西20丁目停すぐ
営業時間:【ストア】10:00~18:00【カフェ】10:30~17:30 LO16:30(ランチ11:00~14:30)※ディナーは6名~の貸し切りで対応可
定休日:不定
席数:18席(禁煙)
駐車場:共有P2台
お子さま:OK
Instagram:@ethicaltime_cafe

SDGs(持続可能な開発目標)を達成するには、一人ひとりの行動が不可欠。地球や社会、そして自分たちの心地いい暮らしのために、サステナブルなライフスタイルを送ろう。

Interviewer
poroco編集長 谷藤 夏紀

自然が好きで、オールシーズン登山やキャンプを楽しむ。山や川、海に落ちているごみの多さに驚いたことをきっかけにSDGsに興味を持ち、日常的なごみ拾い、5Rを心がけるなど、できることから実践中。

人気記事ランキング
porocoからのお知らせ!
SNSもチェック
poroco SNS もチェック!
  • TOP
  • サステナブルな人・モノ・コト「Ethical Time 円山店」
会員登録するとお気に入り登録機能が使えます!
詳しくはこちら