こんにちは、ゲストさん!
PR

日糧製パンの食パン「穀活シリーズ」試食会レポート!

グルメ 2021年4月23日

「日糧製パン」の新商品として2021年1月に販売された食パン<穀活シリーズ>

不足しがちな食物繊維が補えるので、少しでも健康を意識している方や毎日の食事を美味しく食べたい方にオススメの食パンです。

ただ、実際に購入するとなると、2種類の味の違いや、美味しさを知りたい……という人も多いのでは?

そこで、ポロコ読者モニターを含む札幌市内在住の親子にご参加いただき、試食会を開催しました!

まろやかな味「全粒粉」と、ほんのり甘い「五穀」の2種を食べ比べた試食会の様子をご紹介します♪

まずはそのまま食べ比べ

みーやん(左)、日糧製パン杉澤さん(右)
みーやん(左)、日糧製パン杉澤さん(右)

進行を務めるのは、北海道フードマイスターや雑穀エキスパートなどの資格を持ち、料理教室の講師も務める“みーやん”こと木村光江さん。

 

日糧製パンの杉澤さんによると、<穀活シリーズ>のコンセプトは「パンで続ける健康」。1日に必要な栄養素の中でも食物繊維が多く含まれていて、通常の食パンよりも「五穀」は約1.5倍、「全粒粉」は約2倍の食物繊維を摂取できるそう。

美味しく気軽に食物繊維をとれるのはありがたいですね♪

 

それでは早速試食へ! まずは、「全粒粉」と「五穀」を何もつけずに、そのまま味わって食べ比べをしました。

まろやかな味「全粒粉」

「『全粒粉』は、生地に全粒粉を50%配合。全粒粉を入れると、どうしてもえぐみが出てしまいます。そこで、はちみつを入れることで甘みを出しえぐみを緩和しました。もちろん小麦粉は上質なものを使っているので、しっとり・ふんわり食感となっています」と杉澤さん。

参加者の方からは「そのまま食べても甘くて美味しい!」「えぐみがなくて驚きました」との声が。

ほんのり甘い「五穀」

「<穀活>の『五穀』に含まれるのは、もち麦・アマニ・キヌア・アマランサス・チアシードの“スーパーフード”とも呼ばれる5種類の穀物です。五穀がもつ自然の甘さを感じられると思います」と杉澤さん。

参加者の方からは、「全粒粉と違う甘さがする」「穀物らしい甘さで美味しい!」などの感想をいただきました。

 

トーストで食べ比べ

次はトーストした「全粒粉」と「五穀」を食べ比べしていきます。

全粒粉は、「焼くとまた少し違った味わいになるんですね!」「焼いた方も美味しい!」という感想をいただきました。

また、「焼いたら『五穀』が香ばしくなった!」「さらに食べやすくなりましたね!」と驚きの声が。

お子さんも美味しそうに食べていました。

 

 

「ホットプレートで一緒にウインナーやアスパラ、卵などを焼くと、おかずも一緒にできて楽ですよ~!」とみーやん
「ホットプレートで一緒にウインナーやアスパラ、卵などを焼くと、おかずも一緒にできて楽ですよ~!」とみーやん

ここで、みーやんと杉澤さんから「焼き方」に関する耳より情報をいただきました!

「普段はトーストで焼くことが多いと思いますが、コンロについているグリルで焼いても美味しいんですよ!とみーやん。

水を張ると食パンの水分を閉じ込めたまま焼けるんですよ。まるで高級トースターのような仕上がりになりますと杉澤さん。水を張らずに食パンの表面に霧吹きで湿らせてから焼いても、同様に焼きあがるそうなので、是非試してみてくださいね!

 

ちなみに保存方法は“冷凍”がオススメだそうです。

杉澤さんによると、「冷蔵庫で保管すると、パンの中の水分が飛んでパサパサになってしまいます。パッケージに入ったまま冷凍でもOKですが、ベストは1枚ずつラップに包んで冷凍保存することです。自然解凍をすると水分が蒸発してしまうので、凍ったまま焼くのがオススメですよ」とのこと。

なるほど……これはすぐにでも参考にしたいですね♪

 

子どもも喜ぶ“朝ごパン”プレート

最後に、みーやんから<穀活シリーズ>の食パンとの美味しい食べ合わせを教えていただきました!

食パンってジャムを塗って食べたり、バターを塗ったりと、糖質・脂質を多く摂ってしまいがちです。そこで<穀活シリーズ>に合う、和食材を使ったワンプレートをご紹介しますね~! 実は“和”とも合うんですよ♪」とのこと。

 

メニューは、【ひじきマリネ】【スプラウトちくわ】【オイル】【バナナジュース】【ツナサラダ】【サラダ】【うずら卵の目玉焼き】【ウインナー】。見た目も華やかで気分も上がります♪

みーやんがつくり方とポイントを解説してくれました。

 

*ひじきマリネ

「水で戻したひじきを和えるだけ! 酢は、すし酢でもかんたん酢でもOKです。ひじきで水溶性の食物繊維もとれますよ」

*スプラウトちくわ

「小さくても栄養価の高いスプラウト(新芽)をちくわに差し込んでいます。今回は、『五穀』にも入っているアマラサンスを入れています」

*オイル

「バターを塗るとパンよりもバターの風味が優ってしまうことも。アマニオイルやひまわり油などを使うと、食べ物からしか摂れない飽和脂肪酸も摂取できて一石二鳥です♪」

*バナナジュース

「バナナと牛乳をジューサーにかけるだけ。砂糖は一切いれません。バナナにはタンパク質の代謝を効率よく助けてくれるビタミンB6も含まれているので、<穀活シリーズ>と相性ばっちり! パンをつけて食べると美味しいんですよ」

*ツナサラダ

「まぐろのお刺身を茹でて細かくし、刻んだ玉ねぎをマヨネーズで和えた自家製ツナサラダです。簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね」

参加者の方からは、「どの食べ方も美味しい~!」「バナナジュース、とっても合います。砂糖を使わないのに甘くて、子どもたちも美味しく食べていました」「どれも簡単にできそうなので、試してみます!」と大好評でした♪

「普段、何か付けないとパンを食べない子どもが、穀活パンはそのまま食べていてびっくり!」「全粒粉の食べにくいイメージが覆されました」「子どもがちょうど食べやすい大きさなのが嬉しい!」などなど、<穀活シリーズ>の魅力を実感いただけた様子でした。

<穀活シリーズ>で美味しく健康に

最後は、日糧製パンさんからお土産のパン詰め合わせセットのプレゼントを頂き、試食会を終了しました。

 

栄養たっぷりな食事を心がけたいと思いつつ、なかなか手の込んだ料理が作れない……といった悩みも多いのではないでしょうか。

普段食べている食パンを変えるだけで、手軽に栄養を摂取できるのはうれしいですよね。

ぜひこの記事を参考に、おうちで<穀活シリーズ>を味わってみてください♪

なお、6/1から穀活新商品が追加になりました!詳しくは下記特設サイトからCheck!

 

※今回の試食会は、新北海道スタイルに基づき十分に感染症対策を行なった上で実施いたしました。

※2021/4/1以降の各記載価格はすべて消費税込価格となります。
この記事をシェア
この記事を書いた人
porocoスタッフ

日々さっぽろの街を歩き回るporocoスタッフのココだけのおハナシ

porocoスタッフが書いた記事はこちら
人気記事ランキング
porocoからのお知らせ!
SNSもチェック
poroco SNS もチェック!
会員登録するとお気に入り登録機能が使えます!
詳しくはこちら