こんにちは、ゲストさん!

丸井今井札幌本店で開催中!行ってきました「Sapporo 珈琲マルシェ2023」

グルメ 2023年10月13日

現在発売しているporoco10月号でもご紹介した「Sapporo珈琲マルシェ2023」。

poroco公式インスタグラムで既にお伝えしましたが、改めてもう少し細かくレポートします。

※店舗数が多いので、ごく一部のご紹介です。

デポジットスタイルで全店舗試飲ができる

国内外で活躍するコーヒーのスペシャリストが集結し、スペシャルティコーヒーを試飲しながら選べるイベントが開幕しました。

今年のトピックスは、

★(1)マルシェがグローバル化!初の海外勢がマルシェへ。いま注目を集めている台湾のコーヒーが登場

★(2)選りすぐりの28店舗が例年同様デポジットスタイルで試飲ができます(実質500円で、あらゆるお店で試飲OK)

★(3)トップバリスタによる、会場内のカフェを設置。昨年に引き続き、今年のJBC(国内最高峰のバリスタを決めるチャンピオンシップ)2023で優勝し、日本代表として世界大会に出場する石谷さん、数々の受賞歴を持つ「STANDARD LAB.」の大磯さんによる、至極の技と味を楽しめます。

★(4)必見!!東京日比谷から、最高級「ゲイシャ種」🫘にこだわった専門店「ゲシャリーコーヒー」が、初出店。ゲイシャのコーヒーの美味しさを引き出せるようこだわり抜いて開発した全自動のコーヒーマシンとともにやってきます。

★(5)ペアリングが楽しい!コーヒーに合うスイーツが各店舗に。要チェック!などなど。

初の海外勢!台湾産スペシャルティコーヒー

初の海外勢がマルシェへ。いま注目を集めている台湾のコーヒーがやってきました。

お茶のイメージが強い台湾。近年、世界から「阿里山産地」のコーヒー農園が世界から注目されています。

2020年にその年に収穫されたコーヒー豆の中から高品質なものを決める国際基準の品評会「カップ・オブ・エクセレンス」が台湾で開催されました。

この生産国で行われる国際的品評会が開催されること自体、その国で高い水準の豆が生産されるという評価でもあります。

台湾のスペシャルティコーヒー界を導いているのが、台湾珈琲研究所の林哲豪さん。台湾コーヒー産業戦略連盟代表、台湾珈琲研究室計画主宰、CQI公認Qアラビカインストラクター、アドバンスド・コーヒーマイスターなど、様々な肩書きをお持ちです。

ご本人が、期間中、会場に立ってコーヒーを案内し、お話を聞かせてくれます。

数々の賞を受賞した、阿里山産地の豆

台湾の「阿里山」とは、台湾の阿里山山脈の高山一帯のこと。最高峰は大塔山の2,663mと、亜熱帯の台湾にありながら冷涼な気候の山岳地帯です。高級茶の産地で知られていますが、コーヒー豆の農園地帯にもなっています。

ティピカ種の精製方法はナチュラルのスペシャルティコーヒーを、100g入り豆パックと、台湾の名物「カラスミ」とドリップパックをセットにした豪華BOXを販売しています。

私は、豆パックを購入。

カラスミとスペシャルティコーヒーのペアリングも、とっても合うそうで、ぜひ試してほしいと詰め合わせも用意したのだとか。カラスミは、食べやすい小袋サイズになったものが個別包装にして、1箱に複数個入っているようです。

そう簡単に会える方ではないので、ぜひ、試飲しながらお話を聞いてみてください。

高級品種ゲイシャの専門店が初登場

東京「ゲシャリーコーヒー」
東京「ゲシャリーコーヒー」

今回のマルシェ会場で、一際目立っているのが、東京「GESHARY COOFFEE」のブース。自社農園も持つ、最高品種ゲイシャのみを取り扱うスペシャルティコーヒー専門店です。珈琲マルシェのために、初めて!店舗から専用の機械を陸路で運んできてくれたそう。

豆は、自社農園と、パナマ産のゲイシャ種を約20種類用意。時間帯で試飲できるものは変わりますが、一部飲み比べが可能です。

ゲイシャ種のポテンシャルを引き出すために、何と!専用のマシンまで開発したのだとか。豆の個性を活かすように細かく設定できて、全自動でコーヒーが出てきます。

グラインダー(豆を挽く)が2段階になっていたり、圧力が加わる仕組みだったり、とことんこだわり抜いたマシン。それもスケルトンなので、一連の動きを見ているのが楽しい!

そして、ゲイシャ種も産地や精製方法でそれそれ味わいも異なるのに驚きです。そもそもゲイシャ種を複数試飲できることは稀なので、貴重な機会でした。

追い切れないほど、国内外で活躍するスペシャリストが会場に

京都「Unir」FHAアジアバリスタチャレンジ準優勝などスペシャリストの山本知子さんもいます。
京都「Unir」FHAアジアバリスタチャレンジ準優勝などスペシャリストの山本知子さんもいます。
茨城「SAZA COFFEE」。JBC6年連続ファイナリストの本間さんも。
茨城「SAZA COFFEE」。JBC6年連続ファイナリストの本間さんも。
京都「Okaffe kyoto」岡田さん。JBC優勝、JLAC世界3位など経歴をお持ちです。
京都「Okaffe kyoto」岡田さん。JBC優勝、JLAC世界3位など経歴をお持ちです。
なんと!豆販売だけでなく「岡田スペシャル シェケラート」またはハンドドリップも。
なんと!豆販売だけでなく「岡田スペシャル シェケラート」またはハンドドリップも。

全国各地からお店が集結

沖縄「豆ポレポレ」
沖縄「豆ポレポレ」
東京「AMAMERIA ESPRESSO」
東京「AMAMERIA ESPRESSO」
神戸「TAOCA COFFEE」
神戸「TAOCA COFFEE」
Youtubeチャンネル「 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki- 」の岩崎泰三さんの「NODE」も参加!ご本人がいらっしゃいます!
Youtubeチャンネル「 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki- 」の岩崎泰三さんの「NODE」も参加!ご本人がいらっしゃいます!

北海道のお店も、会場限定の豆や”コーヒーのおとも”が並ぶ

札幌「丸美珈琲店」。後藤代表が、現地で仕入れた特別な豆もあります。
札幌「丸美珈琲店」。後藤代表が、現地で仕入れた特別な豆もあります。
小樽「8A GARAGE COFFEE」。ペアリングにいいアーモンドも初登場。
小樽「8A GARAGE COFFEE」。ペアリングにいいアーモンドも初登場。
倶知安「SPROUT」。人気の熊もなかチョコもありました!
倶知安「SPROUT」。人気の熊もなかチョコもありました!
札幌「COFFEE STAND 28」マルシェのために特別な豆も用意。
札幌「COFFEE STAND 28」マルシェのために特別な豆も用意。

会場には2つのカフェが併設

会場には、2つのカフェが併設されています。1つは札幌の「STANDARD COFFEE LAB.」。会場限定のカヌレプレートや、国内最高峰のバリスタを決める大会・JBCの2023セミファイナル進出、昨年はファイナリストにもなった石川バリスタが淹れるコーヒーや、ラテアート世界大会など経歴を持つ大磯代表が、目の前でラテアートを作ってくれます。

目の前で、素早くラテアートが仕上げる様子は見ごたえがあります!

ヨーグルトソースにシャインマスカットが添えられたカヌレプレート。
ヨーグルトソースにシャインマスカットが添えられたカヌレプレート。
注ぐだけでなぜこんなに美しいアートが描かれるのか不思議!
注ぐだけでなぜこんなに美しいアートが描かれるのか不思議!

石谷貴之さんのカフェも。至極の一杯を味わえる。

石谷さんはJBC3度の日本チャンピオン、今回も世界大会へ。
石谷さんはJBC3度の日本チャンピオン、今回も世界大会へ。
「TAKA ISHITANI」の豆販売もあります。
「TAKA ISHITANI」の豆販売もあります。

コーヒーを活かしたスイーツも各店舗に

丸美珈琲店「さっぽろコーヒー牛乳プリン」
丸美珈琲店「さっぽろコーヒー牛乳プリン」
アンシャルロット「クレープロール」
アンシャルロット「クレープロール」

膨大な情報すぎて、とても伝え切れない・・・ぜひ1度、できれば2度3度と会場に足を運んで、この国内でも稀なスペシャルティコーヒーの祭典を体験してください!!

●補足1
価格と量の目安が分からない人も少なく無いと思います。
大体、自宅で入れるコーヒーは、カップ1杯につき豆は10g程度。豆100gでおおよそ8〜10杯分くらいと想定してみてください。


●補足2
コーヒーは、どこで収穫されたか(国や農園)、コーヒー豆の品種、精製方法(果実から豆を取り出さないとならないので、その果肉をどのように取り除いたか)などで、味わいが変わります。さらに抽出方法(ドリップ、サイフォン、ネルドリップ、エアロプレスetc)、淹れる技術も加わってくるので、千差万別。説明を聞いて興味がわいたものを基本に、あとは試飲して自分の直感で好きだと思うものを選ぶといいと思います。

ゲイシャ種のコーヒーを使ったスイーツもあります!
ゲイシャ種のコーヒーを使ったスイーツもあります!

「Sapporo 珈琲マルシェ2023」

2023/10/16(月)まで
10:30〜19:30 ※最終日17:00まで
丸井今井札幌本店 大通館9F 催事場

※2021/4/1以降の各記載価格はすべて消費税込価格となります。
この記事をシェア
SHOP INFO
  • 店名
    マルイイマイサッポロホンテン
    丸井今井 札幌本店
  • TEL 011-205-1151(代表)
  • 住所 北海道札幌市中央区南1条西2丁目
  • アクセス 地下鉄大通駅直結
  • 駐車場 あり/施設P・2,000円(税込)以上利用で2時間無料
  • 営業時間 10:30~19:30(大通館10Fレストラン街11:00~21:00、日曜は~19:30)※イベント開催時変更あり 【食品フロア】10:30~20:00(12/30は9:30~19:30、12/31は9:00~18:00、1/2は9:00~19:00)※そのほかフロアはHPにて要確認
  • 定休日 1/1
  • URL https://www.maruiimai.mistore.jp/sapporo.html/
この記事を書いた人
編集OM(オム)

「美味しい」という日本語は奥深く・・・。もし同じものを家族が作ったら美味しい!と評価する味、普段自分一人で食すには十分な好みの味、 人にオススメしたい味、衝撃的に自分の記憶に残る味etc。庶民的なものからプチ贅沢なものまで、幅広く食べ歩きをしています。

編集OM(オム)が書いた記事はこちら
人気記事ランキング
porocoからのお知らせ!
SNSもチェック
poroco SNS もチェック!
会員登録するとお気に入り登録機能が使えます!
詳しくはこちら