【たすけてドクター】098.ピルはどのくらい続けて服用してもいいの?

ピルはどのくらい続けて服用してもいいの?
Q. 子宮内膜症の治療でピルを飲んでいます。月経の際、出血も少なくて済むのでしばらく続けたいと思うのですが、ピルはどのくらいの期間、服用しても良いのでしょうか?
(29歳・専門職)
A. 低用量ピルは本来避妊のための薬ですが、ホルモン量が少なくなると出血量も減るため、生理痛や出血量の多い方の症状を緩和するために使われることが、最近では多くなりました。「いつまで飲んでいいのか」ということについてですが、“服用期間の長さが悪影響を及ぼすことはない”ので、必要な検査をキチンと受けていれば何年でも飲み続けることができます。服薬を中止すると速やかに排卵は復活します。もっとも40代後半まで飲み続けたとすれば、卵巣機能が落ちてくる頃ですから、ピルを止めて様子をみても、排卵しなくなっていることはありえますが、20代から閉経期まで飲み続ける方は、まぁいらっしゃらないでしょう…。
こちらの記事も読まれています
婦人科