【たすけてドクター】067. 生理前の体重変動は体に悪い?

生理前の体重変動は体に悪い?
Q. 生理の10日ほど前から異常な食欲が出て、毎月3キロほど体重が増えます。そして生理が始まると少しずつ戻ります。この体重の変化はやはり体のどこかに悪影響を及ぼしているのでしょうか? また、この状態(食欲)を止めることはできるのでしょうか?
(32歳・主婦)
A. 生理前の症状にはいろいろなものがあり、「月経前症候群」(PMS:Premenstrual Syndrome)といっていますが、これは「041.なぜ生理前から体調が悪くなるの?」でお話しました。
生理前に体重が増加すると悪影響があるのか否か、というご質問ですが、どんどん体重が増えていけば問題ですが、結局元に戻るわけですから影響はありません。3キロの体重増加の中には“むくみ”も相当含まれていると思います。食欲を抑える特効薬はありませんが、漢方を中心にしてPMSに効くお薬がありますから、一度婦人科を訪ねてください。
こちらの記事も読まれています
婦人科