【たすけてドクター】068. 生理後に不正出血がおこります

生理後に不正出血がおこります
Q. 生理が終わって1週間くらい経つと、おりものに混ざった状態で少量の出血が続くのですが、生理の異常ですか?
(23歳・会社員)
A. 生理の後の出血も訴えが多いものの1つですが、ご質問の方の出血の時期を考えますと、生理の期間を約1週間と仮定して生理開始日から2週間経った頃の出血と思われますので、28日周期の方であれば排卵に関わる出血の可能性が高いと思います。
排卵期の出血については「008.不正出血は病気なの?」で紹介していますので詳しくは述べませんが、生理が始まってからほぼ2週間経過している、水っぽいおりものが増える、下腹部が痛い、などの症状があって出血をみた場合は排卵性と考えていいでしょう。
排卵性の出血の場合は、特に多くない限りはホルモン剤などの薬は使いません。ただ出血に関しては自己判断をせず、婦人科にキチンと掛かることをお勧めします。
こちらの記事も読まれています
婦人科