【たすけてドクター】147. 生理が安定するまで妊娠は無理?

生理が安定するまで妊娠は無理?
Q. 1人目を出産後、すぐに2人目の出産をしたいと考えているのですが、母乳のためか生理不順が続いています。この状態で排卵はしているのでしょうか? また、生理が安定するまで妊娠は無理なのでしょうか?
(28歳・主婦)
A.
産後は生理不順になりがち
産後は乳汁の分泌が始まりますので、生理の停止、あるいは生理不順になりがちです。これは、乳汁を分泌させるプロラクチン(PRL)が排卵を起こさせるホルモンを抑制するからですが個人差もあり、産後すぐに排卵して妊娠が成立し、1度も生理がこないまま、次のお産をされることがあります(“年子”の場合がそうです)。
基礎体温表で排卵の有無を確認
次のお子さんをお望みのようですが、まず排卵があることを確認することです。それには、基礎体温表をつけることが近道ですので、婦人体温計を購入して2~3カ月測定したあと、婦人科を受診すると良いでしょう。毎月生理がきているようにみえても、実は排卵していない、ということがあります。出血イコール生理では必ずしもない、ということを覚えておいてください。もし、排卵があるようでしたら、不順だからといって妊娠を控える必要はありません。
こちらの記事も読まれています
婦人科