【たすけてドクター】005. 足のむくみ、解消したい!

足のむくみ、解消したい!
Q. 生理が近づくと、顔や手、とくに足がパンパンにむくみます。ゆううつな日が生理日までずっと続きます。足のむくみだけでも取るいい方法はありませんか?
薬はあるのでしょうか?フットマッサージや自分なりの体操しかないのでしょうか。むくみのない足の人がうらやましいです。
(31歳・主婦)
A. 生理痛について「002.生理痛でユウウツ」でもお話しましたが、生理前のこうした悩みも多いものです。
これは「月経前緊張症」といって、主な症状はこのかたのようなむくみや体のだるさ、イライラ感、頭痛、眠気、下腹部の痛み、便秘などですね。だいたいは生理が始まると良くなります。排卵後(から生理前)は生理のサイクルの中では黄体期といって、この時期に卵巣から分泌される黄体ホルモンが原因だ…など、いろいろ言われていますが、はっきりしたことはわかっていません。
むくみに対しては利尿薬が使われます。漢方薬では水分の体内分布を調節する当帰芍薬散(トウキ シャクヤクサン)、五苓散(ゴレイサン)、苓桂朮甘湯(リョウケイ ジュツカントウ)などが効くことがあります。アロママッサージも効果があるようですよ。
こちらの記事も読まれています
婦人科