【たすけてドクター】107.ピルの服用は、赤ちゃんに影響がある?

ピルの服用は、赤ちゃんに影響がある?
Q. 4年半ほど前からピルを飲んでいますが、結婚を機に服用を止めようと思っています。すぐにでも子どもができれば…と思いますが「ピルを中止した後、3カ月間は子どもを作らないほうが良い」と、婦人科にかかっている友人から聞きました。実際はどうなのでしょうか?
(29歳・専門職)
A. 低用量ピルは、ある程度の女性ホルモンを血中に維持することによって、脳から出る卵巣を刺激するホルモンの分泌を抑え、排卵をおこさせなくするものです。ピルの服用を止めるとその抑制が取れ、恐らく1カ月以内には排卵が復活します。ですから、その時点では低用量ピルの影響はないため、妊娠には問題がないといえるでしょう。
poroco本誌過去掲載分から一部抜粋で掲載しています。
こちらの記事も読まれています
婦人科