【たすけてドクター】054. 生理のような出血が3週間続く…。これって更年期障害の始まり?

生理のような出血が3週間続く…。これって更年期障害の始まり?
Q. 現在生理のような出血が3週間続いています。通常の生理よりも出血量は少ないのですが、毎日ナプキンを1~2枚替える程度の出血があります。下腹部に痛みや生理痛のようなものはありません。更年期障害の始まりと思って様子を見ていますが、診察を受けるべきでしょうか?
(47歳・主婦)
A. 「出血が続いている」とのことですが、原因はいろいろ考えられます。
以前「008.不正出血は病気なの?」や「032.不正出血とは?」などでお話したと思いますが、どこから出血しているかによって治療法が違います。子宮入口の表面からであれば、ビランが原因であることが多いのでそのビランを治療しますし、ポリープがありそこからの出血であればポリープを取ります。子宮の中からの時は、超音波検査で見て問題がなければ、ホルモンの失調と考え出血量に応じて薬を考えます。
ただ、重要なことは子宮癌の可能性もあり得るということです。産婦人科はどうしてもかかりづらいイメージのある科ですので、自分なりに理由をつけて受診しない方も多いようですが、年齢的に更年期だからといって、シロウト判断で様子を見るのは禁物です。
子宮癌には入口の方にできる“頚癌”と中の方にできる“体癌”があるということは「048.子宮癌検診で不安な結果が…。」でもお話しましたが、この体癌検診は必ずしなければなりません。ただし、つい最近体癌も含めて子宮癌検診をされているのであればOKですが、それでももう3週間出血しているとのことですから、産婦人科の受診をお勧めします。