こんにちは、ゲストさん!

【たすけてドクター(胃腸科)】033. 排便時に出血があった場合、胃腸科を受診すればいいの?

2018年8月1日

排便時に出血があった場合、胃腸科を受診すればいいの?

Q. 便に血が混じっていました。鮮血だったのですが痛みはなく、両親に相談したところ「痔なのではないか」と言われました。痔の疑いがある場合も胃腸科で検査してもらえるのでしょうか?

(28歳・女性)

A.  大腸内視鏡検査が必要

 排便時に出血したという事ですが、出血したということは必ず原因があるので、それが痔なのか、腸からの出血なのかをキチンと検査して病気を確定する必要があります。その為には大腸も痔(肛門)も検査できる、「大腸内視鏡検査(大腸カメラ)」が必要です。検査前日から軽い食事と下剤を服用して頂き、腸の中を空っぽにし、肛門からカメラを入れて、大腸全体と肛門を見るのです。この際にもちろん、痔があるかどうかもわかります。もし痔だとすれば、痔には切れ痔・内痔核・外痔核・痔ろうの4種類があります。その4種類のうちのどれに当たるか、程度はどうかなどを判断し、坐薬、軟膏などで治療を行うか、手術を行うかを決めます。手術が必要な場合は、胃腸科ではなく肛門科へ紹介します。

 

腸が原因の場合に多いのは大腸炎

 質問からはこの方に、便秘や下痢などの便通異常があるかどうかは解りませんが、原因が腸の病気の場合、頻度として多いのはいろいろな種類の大腸炎です。その中で若い女性に多く、気をつけなければならないのが潰瘍性大腸炎です。

 

ポリープからの出血の場合は手術が必要

 また、ポリープからの出血もしばしばみられます。この場合は切除する必要があります。年齢から考えると悪性の病気は考えにくいと思いますが、一番気をつけなければならないのがこの場合です。
  いずれにしろ、最初に述べましたように、出血の原因を確定する事が大事ですので、ぜひ大腸内視鏡検査を受けてください。

poroco本誌過去掲載分から一部抜粋で掲載しています。

 

←INDEX

この記事をシェア
人気記事ランキング
porocoからのお知らせ!
SNSもチェック
poroco SNS もチェック!
  • TOP
  • 【たすけてドクター(胃腸科)】033. 排便時に出血があった場合、胃腸科を受診すればいいの?
会員登録するとお気に入り登録機能が使えます!
詳しくはこちら