こんにちは、ゲストさん!

【たすけてドクター】006. つらい偏頭痛。解消法は…?

2018年8月1日

つらい偏頭痛。解消法は…?

Q. 偏頭痛が多いです。強めの薬をいつも飲んでいますが、何か治す方法はないでしょうか。生理前や疲れたときは必ずですが、どうしても薬に頼ってしまいます。がまんしていると吐き気もしてくるし、光やニオイもつらくて、大変なんです。女性には多いとのことですが、少しでも減らしたい。
(35歳・会社員)

A. 頭痛は日常生活の中でお目にかかる症状の中で一番ポピュラーなものでしょうネ。…ところで、「頭が痛い」というのは頭のどこが痛むのかご存じですか。

 実は、脳そのものは痛みを感じません。頭痛で痛んでいるのは血管、髄膜、くも膜、神経、筋肉なんです。

 痛みの原因はいろいろありますが、一番経験の多いのが風邪や二日酔いによる頭痛でしょう。これは原因がなくなれば治るので放っておいても大丈夫。問題なのは、くも膜下出血や髄膜炎など脳内に病気がある場合です。これは命にかかわりますが、症状の経過やCTなどの画像検査で診断がつきます。

 このかたのご相談はおそらく、これら2つにあてはまらない頭痛、つまり、風邪でも二日酔いでもなく、検査でも異常がないのに頭痛が繰り返される…というものでしょうね。そういった頭痛は総称して慢性頭痛と呼び、さらに3つのタイプに分けられます。

【偏頭痛】

 医学的には「片頭痛」と書きます。慢性頭痛の代表的なもので、頭の片側(ときには両側)が、発作的にズキンズキンと脈打つように激しく痛みます。

 数時間から3日ほど続くこともあります。吐き気を感じたり、実際に吐くこともあり、体を動かしたり音や光の刺激で痛みがひどくなります。前触れとしてギザギザの光が見えたり、目がチカチカしたりすることもあるようです。30代の女性に多く、女性は男性の4倍も多いとされていますね。

 この頭痛の場合、痛んでいるのは「血管」です。頭の中の血管が拡張し、その周囲が炎症を起こして痛むのです。

 治療には普通の頭痛薬が使われますが、最近、特効薬(注射液ですが)が出ました。いまご説明したような症状でお悩みの方は、一度神経内科などを訪ねられるとよいでしょう。

【緊張型頭痛】

 精神的あるいは身体的ストレスによって起こります。首筋から頭の筋肉が凝った感じになり(要は"頭の肩凝り"です)、痛みというよりは「頭重感」や「圧迫感」として感じるかたも多いようです。

 ヒトの頭の重さは平均4Kgくらいあって、これを首の筋肉で支えているわけですから、首が細くて長い人はそれだけ筋肉に負担がかかります。そうして血のめぐりが悪くなると、老廃物の排泄がうまくいかなくなるんですね。
この老廃物が神経を刺激して、重く鈍い痛みを出すわけです。

 つまり、緊張型頭痛は"首が細い人に多い"イコール"華奢な女性に多い"ということになりますね。…え? うれしい? そうですか(笑)?

 酸素の供給が悪い場合にも老廃物ができるので、貧血のかたの場合も痛みが出やすく、低血圧の場合も血流自体が悪いために頭痛が出やすいですね。結果的にやはり"女性に多い"といえるでしょう。

 治療には、ストレスを取る安定剤や筋弛緩薬、消炎鎮痛剤を用います。枕が高いと睡眠中に首の筋肉が緊張しやすいので、枕を低くするだけでも効果のあることがありますよ。

【群発頭痛】

 ある時期に集中して現れるのでこの名前がついています。激しい痛みが特徴で、目の奥や周囲が痛み、結膜が充血したり涙が出たりするため、最初は眼科に行かれるかたも多いですね。

 睡眠中に起こることもあり、激烈な痛みで目が覚めます。精神的にホッとしたときやお酒を飲んだ時に出やすく、前述の2つとは違って男性に多いのですが、頭痛全体の中に占める割合は1%程度です。

 原因はまだはっきりしていませんが、血管の拡張が引き金になっているようで、治療には血管を収縮させる薬や酸素吸入が用いられます。

頭痛に効果のある漢方薬はたくさんあり、「呉茱萸湯(ゴシュユトウ)」はそのひとつの例です。西洋医学で効果がなかった場合は、漢方の専門医も受診してみてはいかがでしょうか。

poroco本誌過去掲載分から一部抜粋で掲載しています。

 

←INDEX

この記事をシェア
人気記事ランキング
porocoからのお知らせ!
SNSもチェック
poroco SNS もチェック!
  • TOP
  • 【たすけてドクター】006. つらい偏頭痛。解消法は…?
会員登録するとお気に入り登録機能が使えます!
詳しくはこちら